ファクタリングとは 売掛金の買取サービスのこと
経営者の皆さんが資金繰りに悩むことは、決して珍しいことではなく、むしろ一度も資金繰りに悩んだことがないという経営者がいるなら、お目にかかりたいぐらいです。
必要な資金を調達するためにはいくつか方法がありますが、その代表的なものが金融機関などからの融資です。
融資ですから、のちのち返済していかなければなりません。
これは当たり前のことで保証人も必要だと言われるでしょう。
多くの場合、経営者自身が連帯保証人となります。
自分の会社だから仕方がないとはいえ、できれば避けたいことです。暗い想像もしてしまうかもしれません。
でも、あきらめてしまうのは、まだちょっと気が早いと思います。
どんな企業にも、何らかの売掛金がありますが、その売掛金を買取ってもらい、現金化できれば、企業の運営資金に活用できるようになります。
さて、「売掛金を買い取ってもらう」というのはどういうことでしょうか。
本記事では、売掛金の買取サービスである「ファクタリング」について、詳しく解説していきましょう。
ファクタリングは入金日到来前の売掛金を買取るサービス
日銭商売といわれる飲食店などを除けば、ほとんどの会社は売掛金による取引を行っていると思います。
商品やサービスを先に提供し、支払日を指定した請求書を発行して取引先に送るという商取引を「掛取引」といいます。
そして、指定された期日に入金される予定のお金が、「売掛金」です。
そんなこと知っている!と言われそうですが、考えてみれば、「資金がない」と言っても、「後日入金予定の売掛金」はあるわけです。
ただし、約束した期日まではまだ日数があるために、自社の口座には入金されていません。
つまり現金としては扱えません。それが売掛金なのです。
「ファクタリング」とは、この「まだ入金日になっていない売掛金」を買い取り、代金として現金にしてくれるサービスです。
現金になっていないものが現金になるのですから、事業活動に大いに役立てることができます。
ファクタリングで売掛金を買取る仕組み
経営者にはうれしいファクタリングですが、「2社間」と「3社間」という2種類があり、それぞれ、売掛金を買取る仕組みが異なります。
2社間ファクタリングとは
2社というのは、ファクタリング会社と利用企業のことです。
この2社間で契約を結ぶので、「2社間」というわけです。
ファクタリングサービスを利用するには審査を受ける必要があります。
いくら売掛金があるからといって、自動販売機のように現金が出てくるわけでなく、ファクタリング会社が、契約しても大丈夫かどうかを審査します。
金融機関から融資を受けるときにも審査が行われますが、ファクタリングでの審査は、利用企業よりも、売掛先企業、つまり期日になると代金を支払ってくれるはずの、利用企業の取引先の信用性が主な対象になります。
2社間の場合、この審査は秘密裡に行われます。売掛先企業は自社が審査されている事実を知ることができません。
これは、あとで書くように、2社間ファクタリングの大きなメリットです。
この審査の結果、売掛金を買い取ってもよい、とファクタリング会社が判断したら、ファクタリング会社と利用企業は契約を交わし、買取金額の入金手続きを行います。
後日、決められた期日に、売掛先企業から入金があったら、利用企業はすみやかにそれをファクタリング会社に入金しなければなりません。
3社間ファクタリングとは
前記の2社に加え、3社目として、売掛先企業が加わり、契約を結ぶことになります。
売掛先企業は当事者のひとりですから、契約を結ぶためには、利用企業がファクタリングサービスを利用することを売掛先企業に対して通知し、承諾を得なければなりません。
ということは、利用企業は、資金繰りに苦慮していることを売掛先企業に知られてしまうことになります。
しかも、入金すると約束している期日まで待てないほど切迫しているということまでわかってしまうわけです。
売掛先企業によっては、今後もこの会社と取引を続けても大丈夫か、と不安を感じるかもしれません。
最悪の場合は「危ないから付き合うのはやめよう」と取引を停止される事態も考えられます。
これが3社間ファクタリングのデメリットです。
契約が成立すると、売掛金の請求や支払いは、ファクタリング会社と売掛先企業の間で行われます。
契約を結んだ後は利用企業がすることは何もない、ということは3社間ファクタリングのメリットであると言えます。
また、ファクタリング会社にとっては、売掛金を直接回収できることになりますから、先に現金を提供するリスクが少ないと言えます。
このため、2社間よりも手数料が安くなります。これも3者間のメリットと言えるでしょう。
それを踏まえた上で、取引先に台所事情を知られてしまう3社間ファクタリングは、多くの中小企業にとってあまり現実的ではない場合が多いのではないでしょうか。
ファクタリングは審査がすばやく、即日買取・入金も可能
ファクタリングは、金融機関からの融資とはくらべものにならないほど審査がスピーディに進みます。
即日買取・入金も可能な場合もあるほどです。
なぜそんなに審査が早いのかというと、ファクタリングにおける審査がほぼ次の2点に絞られているためです。
・買取対象の売掛金が、間違いなく実在していること
・売掛先企業に、期日通り売掛金を支払う能力や信用があること
たったこの2つだけです。
もちろん他のことをまったく見ないわけではありませんが、金融機関からの融資を受ける際の審査のように、利用企業や経営者の返済能力については審査の重点は置かれません。
税金を滞納していたりすると、金融機関から融資を受けるのはかなり難しくなりますが、ファクタリングにおいては、そういったことはほぼ関係ないと言ってもいいでしょう。
さらに、金融機関からの融資では必ず必要になる「返済計画」を立てる必要もありません。ファクタリングはお金を借りるのではなく、売掛金というモノを売却しているだけだからです。
このように「売掛金の確実性」が審査のポイントとなっているので、ファクタリングの審査は迅速に完了するのです。
売掛金を買取るファクタリングの手数料は何で決まるか
ファクタリングは、まだ現金になっていない売掛金を買い取ってもらうことで、現金にできるサービスです。
もちろん、ファクタリング会社もビジネスでやっていることですから、手数料がかかります。
この手数料の金額が大きいと、せっかく売掛金を買い取ってもらっても、受け取れる現金は減ってしまうことになるので、利用には注意が必要です。
前の項でも少しふれましたが、手数料の金額(料率)は、売掛金そのものの内容や、2社間か3社間かということ、そしてファクタリング会社によっても異なります。
売掛金の内容
手数料を決める要素の1つ目が売掛金の内容です。
売掛先企業にもいろいろあります。
いつも約束した期日にきっちりと支払ってくれる売掛先もあれば、支払いがしょっちゅう遅れがちな売掛先もあるでしょう。
平時であれば、多少の支払いの遅れも我慢できるかもしれませんが、ファクタリングの場合は、売掛金を回収するのはファクタリング会社であり、そのために契約も結んでいるわけですから、入金が遅れがちな売掛金は、回収できないかもしれないリスクが高いとみなされてしまいます。
したがって、売掛金の金額が同じであっても、きちんとした売掛先よりも払いが遅れる売掛先のほうが手数料は高くなります。
最も手数料の料率が低くなるのは、国や地方公共団体などが売掛先である場合です。
これらが払いを渋ることはあり得ません。
必ず期日に入金してくれて「取りっぱぐれがない」ので、ファクタリング会社は安心して売掛金を回収することができます。
また財務状況の良い企業や、誰でも知っているような大企業の場合も、売掛金を支払わないという可能性が低いと判断され、手数料を低く抑えられる可能性が高くなります。
2社間か、3社間か
2つ目の要素は、2社間か3社間かとうことです。
3社間ファクタリングの手数料が2社間よりも高くなるということは、上の項で説明しました。
具体的に言うと、2社間ファクタリングの手数料は10%~25%、3社間ファクタリングの手数料は5%~15%が大体の相場になります。
ファクタリング会社による違い
3つ目の要素は、ファクタリング会社ごとの違いです。
ファクタリング会社もいろいろです。
中には30%もの手数料をとるファクタリング会社もあります。
申し込む前には、手数料率をちゃんと調べておきましょう。
ひとつ注意しなければならないのは、審査に事務コストがかかるということです。
このコストは、売掛金の金額によって変化することはありません。
ということは、売掛金が少額の場合は、手数料率は高くついてしまうことになります。
ファクタリング会社によっては、少額から買取可能
ファクタリングには、比較的少額の売掛金でも買い取ってくれるという特徴があります。
最低金額はファクタリング会社によってさまざまに異なります。
「少額だから、ビジネスローンで借りたほうがいいかな?」と迷うような金額でも、ファクタリング会社によっては迅速に現金化を実現し、速やかに貴社の事業に役立てていただけます。
ノンリコースのファクタリングなら、万一の際にも返済不要
何度も言うように、ファクタリングとは融資と異なり、売掛金を買い取るサービスです。
現金化した資金は、利用企業が何に使うかは自由(融資の場合はそうはいきません)で、返済も不要です。
では、ファクタリング会社が売掛金を回収できない場合はどうなるでしょうか。
たとえば売掛先が倒産してしまった場合、利用企業に請求が行ってしまう可能性があります。
自社が倒産したわけでもないのに、売掛先企業の尻拭いをしなければならないわけです。
これでは、せっかく手数料を払って現金化した意味がありません。
そうした万一の場合に備えて、ノンリコースのファクタリングを選ぶことをお勧めします。
ノンリコースであれば、リスクをファクタリング会社に移転することができます。
つまり、万が一に売掛金が支払われないような場合でも、利用企業は受け取った現金を返済しなければならない義務はありません。
レイトラストが提供するファクタリングも、もちろんノンリコースです。
安心して資金を有効活用してください。
お気軽にお問い合わせください。03-6273-9607受付時間 10:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。